御殿場ライオンズクラブ 五役紹介
会長 L.勝亦英樹

「明るく 楽しく 謙虚に We Serve」
今年度、伝統ある御殿場ライオンズクラブの会長を拝命しました勝亦英樹です。2005年12月に41歳で入会させていただき、今年でライオンズ生活、丁度20年になります。
本年度は御殿場ライオンズクラブ設立65周年の年であり、2026年3月28日(土)にCN65周年記念式典を執り行う予定です。また7月より、この65年間で初めて女性会員3名の入会もあり、会員数は現在92名となりました。地域におけるボランティア団体として、継続事業は元より、御殿場市に2026年4月にオープンする図書館に配備されることとなっている、ライオンズの名を冠した「移動図書館ライオンズ号」のEV自動車にも65周年記念事業として寄付を予定しています。
また、恵まれない家庭環境の子供達へ手を差し伸べているフードバンクへの協力や、地域社会や他団体との協力関係を構築することも重要と考え、活動してゆこうと思います。そして、「明るく 楽しく 謙虚に We Serve」というスローガンを今年度、掲げさせていただきました。「We Serve」=我々は奉仕する、団体でございます。奉仕する方が明るくなくては、される側も明るくなれません、また奉仕をするからには、やはり楽しくやれなければ長続きしません。できる限りそうなるよう常に心に刻みながら活動してゆきます。
最後に、感謝の心です。クラブメンバーの努力や支援、地域社会の協力に対する感謝を常に持つことが、信頼関係を築く土台となります。感謝の気持ちを示すことで、クラブの活動に対する支持を得ることができます。「させていただく」という謙虚な気持ちで感謝しながら、この1年会長を務めさせていただきます。結びになりますが、幹事L.土屋雅人、会計L.勝又博司、ライオンテーマーL.遠藤直樹、テールツイスターL.勝又恵一郎、5役一丸となって、理事会の協力の元、クラブ運営に精進してゆく所存です。どうぞ、ご指導・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
会長 L.勝亦英樹
幹事 L.土屋雅人

ライオンズクラブに入会した時には、幹事の職務が回ってくるとは、想像してなかったのですが、今年度、幹事を務めることとなり、御殿場ライオンズクラブという、大所帯の円滑な活動ができるのか、不安になっているのが今の心境です、ただ、この一年、職務をやらせて頂けるという思いで、自分なりに、頑張っていくしかないので、「明るく・楽しく・謙虚に」を基本に活動していきます。
一年間、よろしくお願い致します。
会計 L.勝又博司

65年の歴史を誇る御殿場ライオンズクラブの会計を担当させていただきます、勝又博司です。
三役五役そして理事会メンバーとシッカリとスクラムを組み会長スローガンの「明るく楽しく謙虚に WE Serve」 を基に会長方針の具体的な行動計画の推進をサポートしてゆく所存です。
そしてクラブ運営に全力投球で取り組んで行きます。
メンバー皆様方のご指導、ご協力、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
ライオン・テーマー L.遠藤直樹

今年度、ライオンテーマーを仰せつかりました遠藤 直樹です。
クラブの伝統、受け継がれてきた奉仕の精神を胸に刻み、会長スローガンにも掲げております「明るく・楽しく・謙虚」な例会運営を心掛けていく所存です。
皆様からお預かりしている貴重な例会時間を無駄にすることが無いよう、微力ではありますが、精一杯努めて参りますので、何卒お力添えを賜りますようお願い申し上げます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
テール・ツイスター L.勝又惠一郎

本年度、テール・ツイスターの大役を仰せつかりました勝又惠一郎です。
会長 L・勝亦英樹が掲げる本年度のスローガン「明るく 楽しく 謙虚に We Serve」」に則り会合の引き立て役として、メンバーの皆さまが、いかにしたら楽しんで会合に参加していただけるかを常に意識し、一生懸命活動いたします。
皆さまの身近に起こった嬉しかったこと、お知らせしたいこと、残念だったことを希望に変えてドネーションをお願いいたします。心を込めてご披露させていただきます。
メンバーのお気持ちを尊重し、理解と協力を得られるよう努力いたしますので、今後とも、温かいご支援をお願いいたします。